ダークソウル3 オフラインで誓約関連アイテム集め

トロフィーコンプリートに必要な誓約アイテム

太陽のメダル30枚

奇跡コンプリートのため

人の澱み10個

魔術コンプリートのため

約定の証30個

指輪と魔術コンプリートのため

狼血の剣草30個

指輪コンプリートのため

青ざめた舌10個

指輪コンプリートのため

枷の椎骨30個

呪術コンプリートのため

オフラインでの誓約アイテム入手法

拾う

フィールドに落ちているアイテムを拾う。1周あたり1~2個くらい。

ドロップする敵を倒す

いわゆるマラソン。ここではこれについて説明する

ラソンの準備:アイテム発見力を高める

アイテム発見力を高める装備品を装備する

貪欲者の烙印

貪欲者(いわゆるミミック。宝箱に擬態した敵)を倒すと低確率でドロップ。
一定数のミミックを倒すと確定ドロップするという話もある*1
ロイドの護符をぶつけると貪欲者が眠るが、これも撃破にカウントされるらしいので、護符をぶつける→起こす→護符をぶつける のループでもドロップすることがあると聞いた。(未確認)

装備するとアイテム発見力が大きく上がるが、スリップダメージを受ける。このダメージがけっこう痛い。

結晶古老の刺剣

結晶の古老のソウルからソウル錬成。
装備するとアイテム発見力が高まる。武器としての性能はそうでもないので、左手に装備することが多い(僕調べ)
左手に装備して右手武器を両手持ちしても効果はある。

貪欲な金の蛇の指輪

罪の都(というかイルシールの地下牢というか)。
ジークバルトが捕まってるあたり*2
2周目以降なら+1、3周目以降なら+2の指輪も手に入るので、アイテム発見力を高めるなら3周目にマラソンをしたほうが良い。ただ、周回した銀騎士やロスリック騎士の火力は異常なので、1周目のうちにマラソンしておきたい気もする。このあたりは効率と難易度のどちらを優先するかという好みになるかな。

アイテム発見力を高めるアイテムを使う

錆びついた銅貨

パッチが売ってくれる。安いし個数制限もないので潤沢に使おう。

運のステータスを高める

50まで上げるとアイテム発見力が最大に。
一応、運を上げるとアンリの直剣や亡者派生武器の攻撃力が上昇する。

ラソンの場所

太陽のメダル

篝火『ロスリック城』から入口に戻ってロスリック騎士を倒していく。
一緒に出てくる司祭っぽい敵はメダルを落とさないが、騎士に強力なバフを掛けてくるので一応倒しておくのが良いと思う。
騎士を一息に倒せる火力がない場合はかなり苦戦すると思うが、やってみるとそこまでドロップは渋くない印象だった。
(4周目でアイテム発見力450でマラソンした感想だけれども。)

人の澱み

篝火『法王サリヴァーン』からリフトで上に上がり、道中の青い司教たちを倒す。司教は遠距離から火球を飛ばしてくるので被弾しがちだが、ダメージは大したことないので生命力が高ければゴリ押せるはず。太った司教はHPと強靭が高めなのでやや厄介。
別の場所として、篝火『神喰らいのエルドリッチ』から戻って司教を倒す方法もある。背後から攻撃できるので安定はしやすい。(階段の司教まで倒しに行くと結局面倒だが。)

約定の証

篝火『アノールロンド』から階段を上がって銀騎士を倒す。
正面から戦うことになるので、レベルが上ってないとしんどい。一応、槍の銀騎士はたいてい突進してくるのですれ違うようにローリングして背後から攻撃すれば先手は取れる。武器を両手持ちしていれば、R1連打で大抵はそのまま倒しきれると思う。剣の銀騎士は、雷をまとった大ぶりをしてくることが多いので、歩いて背後に回り込むと安全に攻撃できる。剣騎士は槍騎士よりもR1連打を抜けてくる確率がやや印象なので、相手の攻撃を1発耐えるHPがない場合、あまり欲張って攻撃を続けないほうが良いかもしれない。
その先の赤目騎士まで倒すかは好みだけれど、倒す場合はやはり雷をまとった大ぶりが狙い目っぽい。火力がエグくゴリ押しすると返り討ちに遭う。
ちなみに、大階段の2体の騎士は手前のエレベータまでは追ってこないので、手前まで引きつけて弓などで攻撃すれば安全に倒せる。時間がかかりすぎるのでマラソン向きではないが。。。


狼血の剣草

篝火『城壁外縁』から後方に進み、階段に座っているグルー、その先の背を向けて立っているグルーを倒す。全て不意打ちできるので難易度は低い。
青ざめた舌も集める場合、下記のマラソンでまとめてやるほうが良いかも。

青ざめた舌

篝火『城壁外縁』から前方に進む。左手から2体のダークレイスが現れて周辺のグルーと戦い始めるので、そのドサクサに紛れてダークレイスを倒す。
乱戦になりがちなのと、ダークレイスは強靭が高い上に攻撃力も高めなので、ゴリ押しすると死にがち。また、2体のダークレイスを同時に相手するのも危険。
僕の場合、篝火から出発してまず右の壁沿いに進んでグルーを一体倒す→戻りつつダークレイスを観察し、前のダークレイスがグルーに向かって走り出したところで後ろのダークレイスに襲いかかり、タイマンで倒す→前方のダークレイスがグルーに襲いかかっているところに背後から遅いかかかって倒す→グルーが残っていれば倒す というような手順だった。たまにダークレイスに負ける。
青ざめた舌はダークレイスが落とす。グルーも狼血の剣草を落とすので、ついでに集めよう。

枷の椎骨

篝火『カーサスの地下墓』から真っすぐ進み、突き当りを右へ。通路の端に寄って骨の大玉を回避して、から左の通路に入り、スケルトン剣士2体を倒す(2体を同時に相手にするのは危険なので、通路から様子をうかがって1体ずつ誘い込むor分かれたところに襲いかかって1体を速攻で倒すのがおすすめ)。そのまま通路を進み(火矢のトラップに注意)、目が光ってるスケルトン剣士を倒す。(壺を投げてくるスケルトンは無視でよい。)その先の崩れたところから通路を落下し、必要ならネズミを倒す。左に向かって進み、スケルトン剣士を倒す。右奥の通路の手前の階段(幻の壁があったかも)から2階に登り、スケルトン剣士を倒す。そのまま進んでもう一体のスケルトン剣士を倒し、その奥のスケルトン弓兵を倒したら帰還する。
目の光ってるスケルトンは通常武器で倒すと1回だけ復活する。神聖武器で倒すと復活しないのでおすすめ。具体的にはアンリの直剣とか。
また、スケルトンは楔石や残り火をドロップするので、そのあたりも美味しい。

実際どのくらい大変なのか

アイテム発見力400でも、ドロップは極めて渋い。比較的簡単な人の澱みや狼血の剣草でも数時間はかかると思う。敵が強い太陽のメダルや約定の証はどれだけかかるか良くわからない。理力特化にして魔法でガンガン倒せるようにするのが早道かもしれない。

*1:少なくともダークソウルではそういう仕様だった。ダークソウル3でも同様の仕様があると思われるが未確認。

*2:篝火「罪の都」から内部のはしごを降りて塔から塔の外に出る。隣の建物に入り、結晶トカゲの方へ道なりに進む(落とし穴に注意)。突き当りから建物の外に出て、板の上を置くまで進む。毒沼の向こうに見えるはしごを登って建物の屋根へ。屋根沿いに階段を登ると、右手側の建物の屋根に魔術師のNPCがいる。その屋根から登ってきた怪談をまたぐように向かいの建物の窓に飛び込んで登ったところ。)。なお、古牢の鍵が必要((古牢の鍵は、イルシールの地下牢の巨人がいるところからネズミが3匹いる通路の奥の宝箱(ミミック)。宝箱を開けると大量のカエル(バジリスク)が湧くので、ロイドの護符で開けてアイテムを取ったら帰還の骨片で帰還するのが無難。戦うなら呪い噛みの指輪などで呪死対策するのがおすすめ。